ショウブ | Acorus calamus L. | サトイモ科 ショウブ属 |
湿生〜抽水植物 |
西宮市内での生育環境と生態 |
![]() |
||
Fig.9 流れの緩やかな用水路内で生育するショウブ。(西宮市 2007.6/3) 果樹園の脇を流れる水路で、過去に植栽された可能性が高い。 周辺にはミゾソバ、ドジョウツナギ、カサスゲが見られる。 |
||
![]() |
||
Fig.10 草に覆われた用水路周辺に群生するショウブ。(西宮市 2007.6/10) 棚田の用水路内であり、ここも自生かどうか疑わしい。 |
||
【引用、および参考文献】(『』内の文献は図鑑を表す。『』のないものは会報誌や研究誌。) 大橋広好,1982 サトイモ科ショウブ属. 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎・旦理俊次・冨成忠夫 (編)『日本の野生植物 草本T 単子葉類』 pp.139. pls.122. 平凡社. 北村四郎, 2004 サトイモ科ショウブ属. 北村四郎・村田源・小山鐡夫 『原色日本植物図鑑 草本編(3) 単子葉類』 pp.189〜190. pls.60. 保育社. 牧野富太郎, 1961 ショウブ. 前川文夫・原寛・津山尚(補遺・編) 『牧野 新日本植物図鑑』 809. 北隆館. 大滝末男, 1980 ショウブ. 大滝末男・石戸忠 『日本水生植物図鑑』 140〜141. 北隆館. 角野康郎, 1994 サトイモ科ショウブ属. 『日本水草図鑑』 pp.69. pls.71. 文一統合出版. 大場達之. 2001. サトイモ科ショウブ属. 神奈川県植物誌調査会(編)『神奈川県植物誌 2001』 380〜382. 神奈川県立生命の星・地球博物館. 小林禧樹・黒崎史平・三宅慎也. 1998. ショウブ. 『六甲山地の植物誌』 239. (財)神戸市公園緑化協会. 村田源. 2004. ショウブ. 『近畿地方植物誌』 151. 大阪自然史センター. 小林禧樹 2008. ショウブ. 兵庫県産維管束植物10 サトイモ科. 人と自然19:218. 兵庫県立・人と自然の博物館. 最終更新日:1st.Mar.2011 |