コアジサイ Hydrangea hirta
    (Thunb. ex Murray) Sieb. et Zucc.
  里山・林縁の植物 アジサイ科 アジサイ属
Fig.1 (西宮市・雑木林の林縁 2010.6/11)

Fig.2 (西宮市・渓流畔 2013.6/5)

丘陵〜山地、里山の林縁に生育する落葉低木。高さ1〜1.5mに達し、下部からよく分枝する。
今年枝は紫褐色で、皮目はほとんどなく、古くなると縦にひび割れる。冬芽は長楕円形、鋭頭。
葉には長さ1.2〜4cmの柄があり、葉身は薄く、卵形または倒卵形、先は鋭尖頭または短い尾状、基部は円形
または広いくさび形で、長さ5〜8.5cm、縁には規則的でやや大きな鋸歯があり、両面に毛が散生する。
花序は枝先につき、複散房状、径5cm内外で、軸には曲がった毛が密生する。
装飾花はなく、花はすべて普通花である。普通花は両性で、径約4mm、花柄は細く、長さ2.5〜3mm。
花筒は子房の大部分を包み、長さ1mmほど。萼裂片は5個、卵状3角形、長さ約0.6mm。
花弁は5個、長楕円形、長さ約1.5mmで、反り返り、すぐには落ちない。
雄蕊は10個、花糸は真直ぐ突き出て、長さ約3mm、青色、葯は長さ0.5mmほどで黄色。
花柱は3または4個で、開出しない。刮ハは円形、無毛、径2mmほどで、萼裂片と花柱を宿存する。
種子は多数生じ、淡褐色、長卵形で、長さ0.5〜0.6mm。
近縁種 : 

■分布:本州(関東地方以西)、四国、九州
■生育環境:里山の林縁、落葉広葉樹の疎林内など。
■花期:6〜7月

Fig.3 冬芽。(西宮市・林道脇 2011.2/25)
  頂生した側芽(冬芽)。長楕円形で、鋭頭、内側に曲がり、外側2対の鱗片葉には毛が生える。
  枝先は褐色〜紫褐色で、上向きに曲がった粗い毛が生える。

Fig.4 葉。(西宮市・林道脇 2010.6/11)
  葉は枝先に対生してつき、有柄、葉身は薄く、卵形または倒卵形、先は鋭尖頭または短い尾状となる。

Fig.5 葉身。(西宮市・林道脇 2010.6/11)
  基部は円形または広いくさび形で、縁には規則的でやや大きな鋸歯があり、両面に毛が散生する。

Fig.6 花序。(西宮市・疎林内 2010.5/27)
  花序は枝先につき、複散房状。

Fig.7 上から見た花序。(西宮市・林道脇 2010.6/11)
  花序は径5cm内外で、装飾花はなく、花はすべて両性の普通花である。

Fig.8 花の拡大。(西宮市・林道脇 2010.6/11)
  花弁は5個、長楕円形、反り返る。雄蕊は10個、花糸は真直ぐ突き出て、青色、葯は黄色。花柱は3または4個で、開出しない。

生育環境と生態
Fig.9 林道脇で開花するコアジサイ。(西宮市・林道脇 2010.6/11)
渓流畔を通る林道の脇にコツクバネウツギ、コバノガマズミ、コゴメウツギ、コガクウツギ、クロモジなどとともに生育していた。
コアジサイは暗い林下にも生育するが、木洩れ日の当たる林縁部に生育するものが大株となり、花数も多い。


最終更新日:17th.Mar.2014

<<<戻る TOPページ