ホナガカワヂシャ Veronica × myriantha  Tos.Tanaka ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
湿生植物 交雑種
Fig.1 (西宮市・水田 2010.5/3)

在来種で絶滅危惧種に指定されているカワヂシャと、外来種で特定外来生物に指定されているオオカワヂシャの種間雑種。両種の混生地に生じる。
花序は細長く伸び、花は両種の中間的な大きさとなり、果実は不稔であることがほとんどだが、ときに結実が見られるという。
カワヂシャとの戻し交配の可能性がないとは言い切れないため、遺伝子撹乱の可能性が指摘されている。
【メモ】 画像のものはまだ咲き始めて間も無く、あまり花序が伸びていない。
近似種 :  カワヂシャオオカワヂシャ

■分布:カワヂシャとオオカワヂシャの混生地域
■生育環境:河川敷、水路、水田など。
■花期:4〜6月
■西宮市内での分布:市内では平野部の両種の混生する水田に稀に見られる。

Fig.2 ホナガカワヂシャの花序。(西宮市・水田 2010.5/3)
  花序はカワヂシャよりも長く伸び、花はよりまばらについて間延びした印象を与える。

Fig.3 ホナガカワヂシャの花冠。(西宮市・水田 2010.5/3)
  花の大きさはカワヂシャとオオカワヂシャの中間のサイズで、紫の条線がカワヂシャよりもよく目立つ。

Fig.4 花後の花序。(西宮市・水田 2010.5/3)
  刮ハはほとんど不稔で、花後になっても子房はふくらんでいる様子がない。

西宮市内での生育環境と生態
現在、画像はありません

【引用、および参考文献】(『』内の文献は図鑑を表す。『』のないものは会報誌や研究誌。)
山崎敬, 1981. ゴマノハグサ科クワガタソウ属. 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎・旦理俊次・冨成忠夫 (編)
       『日本の野生植物 草本3 合弁花類』 p.109〜112. pls.94〜97. 平凡社
北村四郎・村田源・堀勝, 2004 ゴマノハグサ科クワガタソウ属. 『原色日本植物図鑑 草本編(1) 合弁花類』 p.139〜145. pls.44. 保育社
大滝末男, 1980 カワジシャ. 大滝末男・石戸忠 『日本水生植物図鑑』 26〜27. 北隆館
城川四郎. 2001. ゴマノハグサ科クワガタソウ属. 神奈川県植物誌調査会(編)『神奈川県植物誌 2001』 1267〜1271. 神奈川県立生命の星・地球博物館
山崎敬. 2001. ゴマノハグサ科クワガタソウ属. 清水建美(編)『日本の帰化植物』 p.189〜191. pls.93〜94. 平凡社
清水矩宏・森田弘彦・廣田伸七. 2001. オオカワヂシャ. 『日本帰化植物写真図鑑』 300. 全国農村教育協会
小林禧樹・黒崎史平・三宅慎也. 1998. カワヂシャ、オオカワヂシャ. 『六甲山地の植物誌』 193. (財)神戸市公園緑化協会
田中俊雄. 1994.オオカワヂシャとカワヂシャの間の雑種.水草研究会会報 54:34-35.
田中俊雄. 1998.オオカワヂシャとカワヂシャの間の人為交配実験.水草研究会会報 64:16-17.

最終更新日:3rd.May.2010

<<<戻る TOPページ