シンジュガヤ Scleria levis  Retz. カヤツリグサ科 シンジュガヤ属
湿生植物  兵庫県RDB Aランク種
Fig.1 (長崎県・湿った草地 2009.10/25)

日当たりの良いやや湿った草地に生育する多年草。
全体やや硬く、地下で太く硬い根茎が横走する。
茎は直立して、高さ70〜120cm、鋭稜があって下向きに著しくざらつき、多数の節がある。
葉は茎よりも長く、幅8〜15mm、幅広く、先はとがる。葉鞘には広い3翼があってざらつき、ゆるく茎を包む。
苞葉の葉身は葉状で花序よりも長い。
小穂は雄花と雌花に分かれ、熟すと暗褐色を帯びる。鱗片は長卵形〜卵形、長さ約4mm、濃紫褐色、鋭頭。
痩果は球形、幅約2.5mm、白色または茶褐色、光沢があり平滑で、表面に格子紋はなく、細かい下向きの毛が横長の網目状に生える。
痩果の下部にある基盤の裂片は卵状三角形で、先は鋭頭。柱頭は3岐。

九州以南にはオオシンジュガヤS. terrestris)があって、葉鞘には翼がなく、痩果表面には格子紋があり、痩果基盤の裂片は円い。
同属で中型で似たものにミカワシンジュガヤS. mikawana)とコシンジュガヤS. parvula)があり、湿地に成育する。
ミカワシンジュガヤはやや稀に見られ、高さ30〜70cmで、葉鞘には翼がなく、小穂は2〜3個ついて茎は直立する。
痩果には毛がほとんどなく、窪んだ部分のみに光沢がある。
コシンジュガヤは高さ30〜60cm、葉鞘には3翼があり、小穂は3〜6個つき、下方につくものは長い柄があり垂れ下がる。
痩果にはまばらに毛が生え、細かい格子紋があり、全体に光沢がある。
近似種 : ミカワシンジュガヤコシンジュガヤ
■分布:本州(三重県、兵庫県、和歌山県、山口県)、四国、九州、沖縄 ・ 中国、台湾、マレーシア、インド、ミクロネシア、オーストラリア
■生育環境:やや湿った草地など。
■果実期:7〜10月
■西宮市内での分布:市内では確認できておらず、自生していないと思われる。兵庫県は北限地であり、南部にきわめて稀。

Fig.2 全草標本。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  シンジュガヤ属中では本州唯一の多年草で、大型化し、高さ1mに達することが多い。茎は3稜あって、鋭稜で下向きに著しくざらつく。
  地下に太い根茎を横走し、節から茎を直立し、まばらに叢生、根生葉はない。

Fig.3 シンジュガヤの根茎。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  基部の鞘は赤褐色を帯び、根茎や不定根、ひげ根はいずれも濃赤褐色。根茎の先端部には越冬芽が形成されている。

Fig.4 葉鞘。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  葉鞘は節間よりも短く、3稜形で、茎をゆるく包む。稜上には広い翼をもち、その縁は下向きにざらつく。


Fig.5,6 茎頂の花序。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  茎頂の花序は大きく、互生に枝を分けて全体円錐形となり、枝には小穂がややまばらに付く。苞葉は花序よりも長い。

Fig.7 小穂。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  花序枝、雌小穂、雄小穂それぞれの基部には芒状線形の小苞(苞葉)がある。
  雌小穂の雌花は花柱1個で3岐し、鱗片数個に包まれる。雄小穂の雄花は3個の雄蕊があり、鱗片に包まれる。

Fig.8 痩果。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  痩果は球形、幅約2.5mm、白色または茶褐色、光沢があり平滑、基部には基盤がつき、基盤をつけたまま落果する。
  表面に格子紋はなく、細かい毛が横長の網目状に生える。痩果の下部にある基盤の裂片は卵状三角形で、先は鋭頭。

Fig.9 痩果表面の毛の様子。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  痩果を拡大すると、毛は全て下向きに生えているのが判る。

Fig.10 茎上部の節から出た側花序。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
  生育状態の良いものでは、茎上部の節からも側花序を出すものが多い。。

生育環境と生態
Fig.11 やや湿ったススキ草原に生育するシンジュガヤ。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
叢生した大きな草体が、ススキにもたれかかるようにして多数生育していた。

Fig.12 湿った草地に生育するシンジュガヤ。(長崎県・湿った草地 2009.10/25)
判りづらい画像だが、降雨があれば滞水するようなやや粘土質の湿った草地に生育している。
同所的にクグテンツキ、コバノウシノシッペイ、カモノハシ、ヒメアブラススキ、アゼガヤツリ、ヒヨドリバナが見られた。

【引用、および参考文献】(『』内の文献は図鑑を表す。『』のないものは会報誌や研究誌。)
大井次三郎, 1982. カヤツリグサ科シンジュガヤ属. 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎・旦理俊次・冨成忠夫 (編)
       『日本の野生植物 草本T 単子葉類』 p.168〜169. pls.150〜151. 平凡社
小山鐡夫, 2004 カヤツリグサ科シンジュガヤ属. 北村四郎・村田源・小山鐡夫 『原色日本植物図鑑 草本編(3) 単子葉類』 p.254〜256. pls.64. 保育社
牧野富太郎, 1961 シンジュガヤ. 前川文夫・原寛・津山尚(補遺・編) 『牧野 新日本植物図鑑』 776. 北隆館
星野卓二・正木智美, 2003. シンジュガヤ. 星野卓二・正木智美・西本眞理子『岡山県カヤツリグサ科植物図譜(U)』 212,213. 山陽新聞社
村田源. 2004. シンジュガヤ. 『近畿地方植物誌』 167. 大阪自然史センター
谷城勝弘, 2007. シンジュガヤ属. 『カヤツリグサ科入門図鑑』 116,117. 全国農村教育協会
黒崎史平・松岡成久・高橋晃・高野温子・山本伸子・芳澤俊之 2009. シンジュガヤ. 兵庫県産維管束植物11 カヤツリグサ科. 人と自然20:180.
       兵庫県立・人と自然の博物館

最終更新日:17th.Jan.2011

<<<戻る TOPページ