![]() |
一般には湿生・水生植物とみなされないが、湿地や水田、畦、溜池畔などで見られる種も収録しています。(クグガヤツリなど)
*太字で表記された種は西宮市内で確認できた種を表す。
カヤツリグサ科 Cllitrichaceae |
スゲ属 Carex L. スゲ属は「節」ごとに分けた別のページを作成しました。→スゲ属各節検索画面 |
シンジュガヤ属 Scleria Berg. | ||||
![]() カガシラ Scleria caricina |
![]() コシンジュガヤ Scleria parvula |
![]() ミカワシンジュガヤ Scleria mikawana |
![]() ケシンジュガヤ Scleria rugosa |
![]() マネキシンジュガヤ Scleria rugosa var. glabrescens |
![]() シンジュガヤ Scleria levis |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒトモトススキ属 Cladium P. Br. | ||||
![]() ヒトモトススキ Cladium chinense |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンペライ(ネビキグサ)属 Machaerina Vahl | ||||
![]() アンペライ(ネビキグサ) Machaerina rubiginosa |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノグサ属 Schoenus L. | ||||
![]() ノグサ Schoenus apogon |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハタガヤ属 Bulbostylis Kunth | ||||
![]() イトハナビテンツキ Bulbostylis densa |
![]() イトテンツキ Bulbostylis densa var. capitata |
![]() |
![]() |
![]() |
クロタマガヤツリ属 Fuirena Rottb. | ||||
![]() クロタマガヤツリ Fuirena ciliaris |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワタスゲ属 Epiophorum L. | ||||
![]() サギスゲ Epiophorum gracile |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フトイ属 Schoenoplectus Rchb. | ||||
![]() フトイ Schoenoplectus tabernaemontani |
![]() オオフトイ Schoenoplectus lacustris |
![]() サンカクイ Schoenoplectus triqueter |
![]() シズイ Schoenoplectus nipponicus |
ウキヤガラ属 Bolboschoenus Palla | ||||
![]() ウキヤガラ Bolboschoenus fluviatilis subsp. yagara |
![]() コウキヤガラ Bolboschoenus maritimus |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒンジガヤツリ属 Lipocarpha R. Br. | ||||
![]() ヒンジガヤツリ Lipocarpha microcephala |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメクグ属 Kyllinga Rottb. | ||||
![]() ヒメクグ Kyllinga brevifolia var. leiolepis |
![]() アイダクグ Kyllinga brevifolia var. brevifolia |
![]() |
![]() |
![]() |